Trinity Worksのブログ

スポーツメンタルコーチング Trinity Worksのブログ

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

スポーツにも、感性が超!大事

いつもお読みくださり、ありがとうございます。
Trinity Works(トリニティワークス) スポーツメンタルコーチの赤石祐加です。

高校時代、私のことをとても評価して下さっていた方に言われた言葉がずっと心に残っているのですが、

「野田(私の旧姓)のバッティングは感性だね。感性って大事だよ。お前にはそれがあるよね」

当時は何のことか全く意味がわからなかったし、何を褒めてもらっているかも全く理解できていなかったのですが、なんとなく、ありがたいものとしてずっと大事にはしてきました。

先日、私の大好きな友人と話していた時のことです。

彼女自身は、スポーツは好きだけど、何かを目指したりしたことはなかったという感じ。

ご主人はサッカーの名門校出身で、今も小学生のクラブチームの監督をやっているし、息子2人もサッカーもスポーツも大好きな家族構成ですが、やはりクラブの監督さんの家族って本当に「いろんな予測不能な事が起きて大変」な日常が続いていたようです。

そんな折、ご主人の母校が選手権の決勝に出場するということで、家族で応援に行った時のこと。
(いわゆる、お正月の全国大会を決めるための県の決勝ですね)

結果的に、その試合は本当にお互い熱い試合だったようで、延長でも勝負がつかず、PKに持ち込んで、ご主人の母校が出場権を勝ち取ったという事で、その時の興奮や感動を目を潤ませながら、本当に嬉しそうに、楽しそうに話してくれました。
(彼女は見た目も女優さんのように美人で目立つし、スポーツには一見興味がないようなタイプなのでそのギャップもおもしろかったんですが笑😊)

中でも、私がすごいな、と感じたのは

『優勝を決めた時、みんなが喜び合って抱き合ったりしてて、お互いムカつくこともあっただろうし、苦労もあっただろうし、今でも嫌いな奴もいるかもしれないけど、そういうの全部ひっくるめて、今ああやって喜びを分かち合っているんだと思うと、本当感動する。

選手たちの気持ちがマジで伝わってきた。高校生、すごいよね。
テレビとか画面越しじゃなくて、やっぱり現地で、体感するのって素晴らしいね!』

(彼女とは親子で今年甲子園にも行きましたが、そこでもとっても喜んでました。)

選手たちの気持ちや、試合にかける思いって、こちらからは見えません。

見えないけれど、選手たちは、その「優勝したい」という思いを、自身の身体や声やプレーに乗せて、繋げて、表現をしているわけなんですよね。

それで、そういう「見えないエネルギー、見えない思い」を感じて受け取る事ができる、という、彼女の感性がすごいんです。
受け取る方がすごい。

彼女は特に、私のスポーツに対する気持ちをよく理解してくれて、共感してくれることも多く、私が言う言葉をものすごくよく覚えてくれています。

受け取る方がすごいんです。

どんな試合も場面もそうですけど、まっすぐで純粋な思いって伝わるんですよね。

心の琴線に触れて感きわまってしまったという経験がある人って、わかると思うんですが、夢中で応援しているうちに、共鳴する瞬間というか、こちらの心のアンテナがキャッチするというか、そういう感覚があります。

選手たちは、観ている人を感動させようと思ってプレーしている訳ではありませんが、結果的に、そのまっすぐで純粋な思いは、観ている人の心を動かします。

それがあるから、もう一度味わいたいな、と思うようになったり、ファンが出来たり。

テキトーに見に行った高校サッカーの試合で、「ワールドカップの開催地のカタールに行きたいと思ってる!」となれる感性。

感性とは、素直に感じること。
素直に感じるって、超大事なことなんですよね。

結果としての「勝った、負けた」だけじゃなくで、その奥にあるたくさんの「思い、エネルギー」を感じ取れるチカラ。
見えないものを、感じようとするチカラ。

「勝負」のその先にあるもの。
勝っても負けても、それまでのプロセスには、勝敗はつかないこと。

そこに、「スポーツを頑張ることの醍醐味」って、潜んでいるんだと思います。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

刈谷市のトリニティワークスでは、アスリート・ジュニアアスリート向けのメンタルコーチングをやっています。

気になったあなたは、ホームページへどうぞ!

トリニティワークス

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。