Trinity Worksのブログ

スポーツメンタルコーチング Trinity Worksのブログ

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

心のセンサーを磨こう♡

いつもお読みくださり、ありがとうございます。
Trinity Works(トリニティワークス) スポーツメンタルコーチの赤石祐加です。

9月も残すところあとわずかとなって来ましたね。

先日の台風による大雨の被害が静岡県を中心に甚大になってきているようですが、皆さんのお住いの地域はいかがでしょうか・・・?

一刻も早い断水からの復旧、ライフラインの安定を願っております。

「日常」というのは、本当に普段は気付かないぐらいたくさんの人々の「活動」「仕事」のつながりによって、私たちに恩恵を与えてくれていますよね。

どこか遠くの国の人のしている仕事や、どこか知らない街に住む人のアイデアによって、私たちの生活が豊かになったり便利になったりしています。

スーパーで売っている野菜ひとつとっても、種をまいてから収穫され、店頭に並ぶまでの流通にどれほどのエネルギーが動いてくれているかと思うと、この「日常」は、想像できない程の人々の貢献の上に成り立っているんだなぁ・・・・としみじみ感じられます。

名駅タカシマヤ51階 Cafe du  CIELからの眺め

私は時々、「高層階」から景色を見るようにしています😊

今回、足を運んだのは、名駅タカシマヤ51階にある Cafe du  CIELさんです。

お天気が良かったので、遠くまで見渡せました^^
平日だったので、窓際の席にすぐ通していただけました。

地上の視点では感じられないものを、一瞬で感じる事が出来ます。

地上での、この私の目では、限られた景色しか見れないですけど、高層階から見下ろす視点での「世界の景色」は全く違いますね。

何が違うのかっていうと、「受け取るもの」が全然違うんです。

キレイだな♥って感じるだけじゃない、それ以上のものを感じて、受け取るセンサーの感度が上がって来ます。

心の器、柔軟性・・・ そう言った、「心・メンタル」と呼ばれる目には見えない、映らないけれど確かに自分の中に存在する、「心」のセンサーです。

私はいつでもどこでもノートと一緒

目には見えない、映らないものを、どうやって「俯瞰して行くか?」それを叶えるのが、ノートブックなのですね!

私はいつでもどこでも、相棒として連れて行っています♥

感じたこと、嬉しかったこと、腹が立ったこと、アイデア、気付き、もう何でも書き込みます。

今回、高層階から見て感じたことも、次から次に溢れてくるので、2ページくらい書いたかな?

デスノートみたいになることもありますが、それも遠慮せず書き殴ります。

なぜなら、キレイに書く事が目的ではないから。

良いことばかりを経験するのが、人生ではないから。

感じたこそは、すべてが「この人生の財産」だし、すべての感情が「対等」であるから。

自分の心の動きを、私自身の目に見えるように、言語化して俯瞰出来るようにする事が大切だから。

そして、その先に「より良い人生を求める」という、自分自身の願いがあるから☺️

つくづく思いますが、ホントーーーーに、「自分の幸せ、自分次第!」です。

そして、全部自分で感じているし、自分で決めているし、全部自分で選んでいるんです。

「今の現実は、これまでの自分が選んで来たことの成果」です。

今、どんなに不満だらけの毎日だろうが、理想とのギャップのある生活だろうが、まず、そこをしっかりと自分自身が認めることから、始めましょう!

思考は現実化することの本当のしくみを理解すれば、願った通りの人生は手に入れる事が出来ます^^

そのエッセンスをギュギュっとつめこんだコーチングセッションのモニター様あと4日間、募集します😊

通常料金の60%OFFで受講可能です!

2022年、締めくくりに「不満の毎日」から脱却して、新しい自分に生まれ変わってみませんか?

お申し込み、お待ちしております^^

コーチングセッション モニターキャンペーンのお知らせ

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

刈谷市のトリニティワークスでは、アスリート・ジュニアアスリート向けのメンタルコーチングをやっています。

24時間 無料問い合わせを受け付けてますので、お気軽にどうぞ!

お問い合わせフォーム

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。